皆さん、こんにちは!ハウスアドバイザーの三上です。
趣味のスピアフィッシングで休みの日は必ず海に潜り、魚を追い求めております。
まずはスピアフィッシングのメリットとデメリットをご紹介致します。
メリット
・欲しい魚を選んで取ることができる。
・市場でも数千円の高級魚を取ることができる。
・タダで鮮魚が手に入る。
デメリット
・命を落とす可能性がある。
自分も危なかったと思う事が数回ありました。
ではこの夏、素潜りで取れた魚をご紹介致します!
こちらの写真は、スズキ・キジハタ・石鯛が映っております。 スズキを取るのは1年ぶりだったのでとても嬉しかったです。スズキの身は淡白で旨味が少ないので刺身よりもムニエルやソテーで火を入れて味を付けるのがおススメです。
こちらはぶちゃかわ毒魚のオニオコゼです。背びれから透明な毒針が出ているのがお分かりいただけるでしょうか。 僕は先日、この毒針に刺され激痛の中、家に帰る羽目になりました。 しかし、この魚は超が付くほど高級魚でフグに匹敵するほどの価格です。 オニオコゼは死んでも毒針が刺さると毒が注入され、危険なので基本的に市場には出回りません。 刺されたリベンジを果たし、空揚げにしました。食感はまさにフグでふわふわ食感と程よい脂が癖になる逸品でした。 次回も取れた魚の紹介を行いたいと思いますので読んで頂けると幸いです。 最後まで読んで頂きありがとうございます。